MAKING   201211   201212>


こんばんは。
一昨日から、「張り子」を作り始めました。小さいものを4個作っています。玉石に紙を張り付けて、乾いたら剥がして、それを再び合わせました。

型や紙や糊や絵の具等、これから私なりに工夫していこうと思っていますが、とりあえず、どんなものかと作ってみました。6×8×12㎝、約30g。はじめ、使用済みのコーヒーのフィルターを(バージンパルプって書いてあったから、いい感じだなあと)使ってみましたが、3層貼り付けても薄くて弱そうですから、その上に紙の手提げ袋を破って貼りつけて、さらに和紙を2層張り付けました。どうなりますやら♪
これが、セメントに代わる次なる素材でありますようにと期待しています。とさ。
ではまた。おやすみなさい。

11/17 (土) 0:15


こんばんは。
張り子シリーズの一作目は「にせ万成」になりました。13×10×8cm、約40gです。軽さに新鮮な快感があります。

今は猫を作っています。

ではまた。

11/26 (月) 23:05


こんばんは。
張り子の「欲張り猫」です。「紙張り」ならぬ「欲張り」なんです。

雌型か雄型の型を、作るための試作ですが‥。張り子の糊は小麦粉糊が良さそうです。塗装の下地作りには、残っていたリキテックスのモデリングペーストを使っていますが、先々は胡粉にしようかなと思っています。

ではまた。

11/29 (木) 21:30

MAKING   201212

© 2018 志津雅美 東京都杉並区荻窪
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう