<201305   201306   201307>


こんばんは。
5月23日にとり始めた「明」の雌型に張り込みをしました。

明日、型から外し張り合わせます。うまく外せればいいのですが。女の子の雌型は張り込みは終わり、乾燥中です。名前はなんとしょう。
ではまた。

06/04 (火)22:49


こんにちは。
「明」を雌型から外し、張り合わせました。

暑くなってきました。乾くのは速く作業ははかどりますが、だるくて眠くなります。
ではまた。

06/05 (水)14:21


こんにちは。
「明」の躯体の下地作りを終わりにしました。これから細部を整えながら着色のための下地剤を塗ります。口がずぅーと気になっているのですが、どうしましょ。

昨日は墓参でした。
ではまた。

06/07 (金)14:31


こんにちは。
今回は「まあいいか」ではなく「もういいや」で終わりにしました。手を入れたい‥入れるべきところがあちこちありますが、「デフォルト」ってことにしよッと。

明日から「いまだ名も無き女の子」を始めます。衣服の色や柄など楽しみがいっぱいなのです。

ではまた。

06/11 (火)16:49


こんばんは。
「いまだ名も無き女の子」が乾き、型から外し4つのパーツを張り合わせました。今回は使用済みコーヒーフィルターで作った紙(小15澱粉)で張り込みました。明日は表面を整えます。

「男の子」をもう一つ、使用済み書道用紙で作った紙で「明」の雌型に張り込み、乾燥中です。
ではまた。

06/15 (土)20:43


こんにちは。
「いまだ名も無き女の子」に着色しました。衣服の色や柄やを決めるのに時間がかかりました。結局は今後にまわし、その時の楽しみにしました。

名前は「もも」にしました。「男の子」の2つ目は名前を考えながら着色のための下地作りをしています。
ではまた。

06/24 (月)15:17


こんばんは。
「明」の雌型から抜いた「男の子」の着色を昨日終わりにしました。まだ名はありません。なんて名にしようかなあ。

今日は「もも」の雌型から「女の子」の2つ目を抜き、着色のための下地作りをしました。衣服を少し変えて、靴を履かせようと思っています。これには使用済みコーヒーフィルターで作った少し厚目にできた紙を使いました。明日はもう少し薄い紙を作りましょ。
ではまた。

06/30 (日)22:10

© 2018 志津雅美 東京都杉並区荻窪
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう