<201308   201309   201310>



こんばんは。
8月いっぱいとっていた夏休みも終わり、再び紙細工を始めました。新しく原型から作ろうか、既にある雌型に張りこもうか、いっそ木彫でもしようかと思案しましたが、以前作ったセメント製の「おめでたいよう」の兄弟の「ねむたいよう」を原型にし、それから雌型をとることにしました。「ねむたいよう」は目を瞑っているのですが、それがあまり気に入ってなかったから、目を作り直し、ついでに口も作り直し、「おめでたいよう2」にしました。昨日4日から雌型をとっているところですが、セメント原型から雌型を作るのは初めてですから、うまくいくかどうか気がかりです。明日は表面に補強のためのペーストを塗り、明後日には結果がわかります。うまくいってくれればよろしいのですが。
ではまた。

09/05 (木)21:15


こんにちは。
ペーストを塗り終えました。明日まで乾燥させます。

ではまた。

09/06 (金)14:03


こんばんは。
今日1日乾燥させ、すこし試してみましたが、思ったように外れそうもないから、明日昼まで乾燥させ、それからにしようかなと思います。
ではまた。

09/07 (土)21:01


こんにちは。
充分乾燥したとはいえませんでしたが、なんとか外しました‥外れました。よかった。

雌型が充分乾燥したら内面に離型のために塗料を塗ります。それから張り込みします。楽しみです。
ではまた。

09/08 (日)12:28


こんばんは。
ちょっと乾燥はたりませんでしたが予定どおり雌型の内部に塗料を塗りました。明日張り込みです。

ではまた。

09/09 (月)20:26


こんばんは。
昨日午前中に張り込みましたが、以前作った厚めの紙だったからか、曇り日のせいか、なかなか乾きません。明日まで待ってみましょう。良いお天気になり日射しが戻ればきっとしっかり乾くでしょうが‥ちょっと心配。紙を作りました。W4F12P1。ちょっと厚いかな?まあいいさ。
ではまた。

09/11 (水)22:18


こんにちは。
お昼前に雌型から外しました。よく乾燥しており、すんなり何の問題も無く外れました。
よかった♪

顔のところは4枚に分割して張りこみましたが、今後はなんとか1枚で張りこめないかと思います。午後は継ぎ目を胡粉と澱粉糊で作ったペーストできれいにします。
ではまた。

09/12 (木)12:09


こんばんは。
昨日、色付けを終え、吊り下げるためのピンクの紐(絹糸)を付け、終了としました。

同時に2つ目を張りこみ、乾燥、片抜きをして、今日は下地作りを始めています。今日昼過ぎに紙作りをしました。厚さは2つ目と同じ(W4F12P2)にしました。3つ目の張りこみ用です。この作業は乾燥の時間が必須ですから、その間にすることを考えておかねばと思います。ちょっとナイスなものを思いつき、明日はその原型作りをしようかな。粘土‥油土‥木‥何で作ろうかなあ。石膏でもいいけれど。紙粘土でもいいけれど‥。
ではまた。

09/20 (金)20:45



こんばんは。
「おめでたいよう」の2つ目ができました。顔の色と瞳の位置をかえました。目は口ほどにものを言います。眉毛も入れてみました。もう少し太くてもよいかな。

次に作るための原型を作り始めました。明日、撮影できればいいな。
ではまた。

09/24(火)00:23


こんばんは。
原型を作り終え写真にしました。どんなものになるかは時の運。作ってみなくちゃあわからない。気になるところは次回に持ち越し。w14×h10

これを数日乾燥させて、離型のために油性の塗料を塗って、どんな感じに出来上がるのか確認します。その間「お日さま」の3つ目の張り込みをしようかな。「おめでたいよう」の名称を「お日さま」に変えました。ダジャレ作品で終わりにしたくないなと思ったからです。自分の作品はいつでも名称を変えられるから楽しい反面、いつまでも決まらないところが欠点です。基本、名称はどうでもいいんですけどね。
ではまた。

09/25(水)23:25


こんばんは。
初めは「鯛」を作って「めでたい」にしようと思っていましたが、ダジャレを止め、「魚」「さかな」「お魚」「お魚さん」‥「まさかな」「なかなかさ」‥名称を考えていると、なんだか「鯛焼き」みたいだなあと、レリーフにしようと思っていたものを、裏面も作って立体にすることにしました。そうだ、ゆくゆくは鉄で鋳造して「鯛焼き」の焼き型にしようかなあと、こんな鯛焼きがあってもいいなあ、そうなるといいなあ、あんこはどうしよう、いっそ人形焼きのようにカステラ、スポンジ生地‥いっそ赤い天然着色剤を入れるか着けたりして駄菓子のようにしてもいいなあ~とかいろいろ想像して楽しみました。

これなら、レリーフでも立体でもできます。明日にはできあがるでしょう。
ではまた。

09/26(木)20:48

© 2018 志津雅美 東京都杉並区荻窪
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう